top of page

排泄ケアのヒント > 排便障害のケア > 「便秘」の対処方法

「便秘」の対処方法

「便秘」とは

便が硬くて出しにくい、何日もでない、毎日排便があっても兎のフンのようにコロコロした硬い便がでるなどの排便状態が

あり、腹痛や食欲不振、お腹が張るなどの不快な症状を伴うことが多くみられます。

「便秘」の対処方法

高齢者や若い女性に多いのは便秘です。大切なことは気持ち良く排便できる生活習慣をつけることです。便秘の改善方法として薬は補助的な手段として用い、日頃の食生活を改善したり、規則的な排便の習慣をつけることが大切です。

ある程度決まった時間に起床し、身体を動かす

ベッドやふとんから立ち上がると腸の運動が促され、大腸の中で便は肛門の方に動いていきます。

きちんと朝食をとり、便意があれば必ずトイレへ

朝食をとると、腸の運動が活発になり、大腸の中の便は直腸に運ばれます。直腸に便が降りると便意を感じます。朝の排便時間に余裕がないと、せっかくの便意(自然排便のチャンス)があっても我慢することになり、その結果、便意がなくなり、便秘につながります。

便の出やすい姿勢をとる

便が出やすい姿勢はひざと腰を十分に曲げ、かかとを上げた姿勢です。前屈みに座って、腹圧をかけやすい姿勢にします。それでも出しにくい人は、膝頭がおへその位置より高くなるよう足台などを置きます。寝たきりの場合でもできるだけベッドの背をあげるなどして排便しやすい姿勢をとることが大切です。さらに腹圧を加えると、便がスムーズに出やすくなります。

よい便を作るための食物・水分を十分に摂取

  • 繊維質の食べ物
    野菜、海藻、きのこ、果物(特にバナナ、プルーンなど) コンニャク

  • 腸内細菌のバランスを整える食べ物(ヨーグルトやオリゴ糖)

  • 水分を適度にとる(一日1200 ml〜1600 mlを目安にします。)

適度な運動を

運動は腸の働きを助けます。運動ができない場合は、おへその回りを「の」の字を書くようにマッサージして刺激しましょう。

bottom of page