協会会員専用ページ
排泄ケア専門員の教育課程 (2018/06/27更新)
NPO法人日本コンチネンス協会は、排泄ケア専門員(コンチネンスケアワーカー)を養成しています。排泄ケア専門員養成の教育課程は、コンチネンスケアの理念に基づき、「排泄(尿・便)の課題を持つ人に対して、その本人が望む生活を過ごせるように質の高いサービスを提供する」ための人材育成を目的としています。
排泄ケア専門員の養成課程として、「コンチネンス初級セミナー」、「コンチネンス中級セミナー」、「コンチネンス上級セミナー」を開催しています。それぞれのセミナーを修了すると、「コンチネンスメイト」、「コンチネンスリーダー」、「コンチネンスアドバイザー」として活動します。排泄ケア専門員の養成は3つの課程を段階的に実施しています。また、平成28年度診療報酬改定による排尿自立指導料のための排尿ケアチームの看護師に必要とされる所定の研修として、「コンチネンス中級セミナー追加研修」が認められました。これらの教育課程をフローチャートにしました。
教育課程について → 認定排泄ケア専門員教育課程.pdf
コンチネンスリーダーおよびコンチネンスアドバイザーの資格更新に際し、必要な書類をダウンロードできるように用意いたしました。
必要な方は、下記からダウンロードしてご使用ください。パスワードを設定してありますので、認定排泄ケア専門員コンチネンスリーダー手帳(2016年9月発行)6-7ページをご参照下さい。
上記書類一式の中には、以下の書類が含まれています。
☆別表1 単位取得記録表
☆別表2 認定排泄ケア専門員制度委員会が単位を認める学会等
☆様式3 認定排泄ケア専門員(コンチネンスリーダー)更新申請書
☆様式4 認定排泄ケア専門員(コンチネンスリーダー)更新単位取得状況通知書
☆様式5 認定排泄ケア専門員(コンチネンスリーダー)更新単位一覧
☆様式6 認定排泄ケア専門員(コンチネンスリーダー)更新延長願
上記書類一式の中には、以下の書類が含まれています。
別紙 認定排泄ケア専門員(コンチネンスアドバイザー)活動報告書
様式A-3 認定排泄ケア専門員(コンチネンスアドバイザー)更新申請書
様式A-4 認定排泄ケア専門員(コンチネンスアドバイザー)更新延長願
また、NPO法人日本コンチネンス協会は電話相談事業として、電話相談員を養成しています。合わせて紹介しますのでご覧ください 。
コンチネンスアドバイザー紹介
その他
ただ今準備中です。